大切な建物も年数の経過とともに少しずつ劣化の兆しがあらわれます。症状別に原因と対処法を見てみましょう。
屋根・外壁
症状外壁を触ると白い粉がつく
外壁が雨風や紫外線にさらされることで劣化し、塗料に含まれる顔料が表面に現れることで起こります。耐用年数よりも早く劣化してしまいます。
症状外壁のヒビや塗装の剥がれが気になる
ヒビや塗装の剥がれは放っておいても劣化が治まることはありません。ヒビや剥がれが生じるとそこから水が外壁の中にまで侵入し雨漏りの原因となります。
症状外壁の釘や停め具が浮いている
外壁の停め具等の浮きを放ってしまうと、どんどん浮きがひどくなり隙間から雨水が浸入し、中の下地を腐らせてしまう原因となります。
症状トタン屋根瓦がめくれている、ずれている
最も雨漏りが発生する屋根部分は瓦のずれや剥がれから、屋根の内部を腐食させていきますので早めの対処が必要になります。
症状雨樋にゴミや草木がすぐ詰まる
雨樋の詰まりが発生する箇所で一番多いのが、集水器の入り口です。落ち葉や飛来してきたビニール袋であったりといろいろな原因で雨樋から雨水が漏れてきます。
症状雨樋が割れている
雨樋は、雨水で建物が腐食することを防ぐという重要な役割を担っています。雨樋の割れは建物の腐食・老朽化を早めてしまう原因です。
室内
症状窓の結露が気になる
雨漏りに似ていますが、結露を放置していると木材の腐食やカビの発生など、人の健康面、大事なお住まいにも多大な被害をもたらします。
症状天井に染みができている
天井の染みは雨漏りや排水管からの漏れが原因の場合が多いです。染みや雨漏りが広がらないうちに早めの対処が必要になってきます。
水まわり
症状お風呂、トイレ、シンクの排水がすぐ詰まる
お風呂の排水溝と洗い場シンクの排水溝は繋がっているので、詰まりが生じてしまうと浴槽内にも排水が逆流してしまいます。黒い水や汚れが溢れる原因となります。
この他にも、見落としている箇所があるかもしれません。目立たない部分で劣化は徐々に進行してゆきます。手遅れになる前に、どんな些細なことでも構いませんので、ご相談ください。